家づくりコンセプト
注文住宅施工例
リフォーム施工例
イベント情報
家づくりの流れ
保証・アフター
代表挨拶
会社案内
工事ブログ
HOME
>
ブログ
>
工事ブログ
二重サッシは酷暑にも❗️
2025.08.08
写真ではわかりにくいですが 内側にもペアガラスのサッシが付いた二重サッシです。 先日工事を終えたm様に別件でお伺いした時にこの暑い日々の中、二重サッシ(インプラス)の感想をうかがえました。 エアコンの効きが全然違うとの事、他にも廊下に階段室を遮断するドアをつけたのも功を奏した様
詳細を見る>
たまには😛
2025.08.01
ここ数現場お世話になってる内装(床)工事の職人さんに夏休みを利用して給食室の床の修理(張り替え)をしてもらいました。 ・プレハブで暑い現場 ・搬入に苦労をかけた現場 ・クーラーの効かない学校の廊下 酷暑の中厳しい現場の連続でした。今日は一転クーラーフル稼働の中工事
詳細を見る>
狭部はオーダー門扉
2025.07.26
狭通路に門扉を設置する工事です。 その① ポイントは縦戸樋を上手く取り込む事! 「縦戸樋の後ろに戸当柱を建てることで幅を少しでも広く確保できました。」 その② 「横格子にする事でカット幅がmm単位でオーダーする事」 縦格子では必要間隔の都合上希望のサイズは望め
詳細を見る>
炎天下の作業は危険⚠️
2025.07.20
熱中症と隣り合わせ?日陰のないモロに炎天下! 「もう少しキリの良いところまで」は禁句。 早め早めの給水、休憩を心がけました。 傷んだ屋根下地を撤去して下地のやり直し、 残す部分、撤去する部分、使う資材この辺りの吟味が難しいところ。 前日、足場を
詳細を見る>
ブルーインパルスは飛ぶのか?於南港ショールーム
2025.07.14
ほ 今日は、お客様と南港LIXILショールームへ 前回は万博開催日。 打ち合わせ後ブルーインパルスの飛行を楽しみにしていたのに悪天候で中止に。 再飛行✈️が、運良くたまたま今日となり駐車場から見ることができました。✌️ 水廻りの商品、制作した模型ともに確認し
詳細を見る>
蘇りました。
2025.07.13
長らく放置されていた部屋(和室)を事務所の用途にしたいという施主様のご要望でした。完工は7月中というタイトな条件。 立地が商店街ということもあり資材搬入も人通りの少ない早朝です。 待ってました。私の出番です😛 連日暑い日が続いていますが幸いにもクーラーが・・・ 施主様
詳細を見る>
M様、T様の合体模型の完成❗️
2025.07.12
9月着工予定のT様新築工事の1/100模型が完成しました。3Dパースは数アングル制作しましたが模型にするとわかりやすいですねー。 先に制作のM様邸と隣接となる為敷地もスケール通り位置関係もわかりやすいです。 屋根も外すことができ鳥瞰図のごとく間取りも確認できます。
詳細を見る>
山間も涼しくは無い😭
2025.07.11
室内も暑い🥵 s町公民館改修工事も仕上げの工程に入り、壁のクロスと床のクッションフロアー張りに頑張ってもらっています。 職人さんは大阪の方、山間の現場と聞いて若干「涼しい」を期
詳細を見る>
提案で通りやすく。
2025.06.29
600幅で狭く通りにくかった門扉を800+400の親子扉にすることで通りやすくなりました。 良い提案ができました。
詳細を見る>
またまた父の日
2025.06.26
思いがけず施主様から父の日として服をいただきました。 工事着工時からいろいろと頂きました娘さんのところに行ったお土産、私が咳で苦しんでいるのを見ると喉に良いキンカンを漬けたお酒、のど飴、畑で取れた野菜など。 そして今回猛暑を快適にとのお気持ちで作業服をいただきました。
詳細を見る>
緊急工事は土曜日に!
2025.06.22
市内の小学校の天井のモルタルが落下の危険がある為、急遽モルタルを剥がす様に要請がありました。 市役所職員立会の元、休日の土曜日に職人さんと剥がしました。 運動場が見える教室からはサッカークラブの練習中、親コーチが子供と一緒に土曜日サッカーで共に汗を流す。いいですね! 今だに
詳細を見る>
玄関横のスペースを刷新
2025.06.20
玄関横のスペースを框に松の一枚板を設えました。 下は物入れです。 続いて壁を左官さんに塗り替えてもらって物入れの襖を取り付けると完成です。 ご主人様は、生花の先生でいらしてどのように花を生けられるのか楽
詳細を見る>
1 / 3
1
2
3
»